Credit Manager's Meetingのご案内

与信のネットワーク構築に

「他社はどうやって与信管理しているのだろう?」 こんなことを考えたことはありませんか。 この度、Credit Manager’s Meetingと題して、普段なかなか知り合うことの出来ない与信管理担当者同士が情報交換する場を設けました。与信のネットワーク構築をするよい機会になれば幸いです。

※ミーティングのご参加は弊社ユーザー様限定

Credit Manager's Meeting

Credit Manager's Meetingは、単なる交流会ではなく、日常抱えているお悩みや自社の課題に対して、各社ではどのように対応しているのかを共有することで何か気付きやヒントを持ち帰っていただきたいという想いがあります。

これまで、製造業を中心に専門商社、インフラ、金融など業界・業種の異なる企業ご担当者様に多数ご参加いただき、毎回白熱した議論が繰り広げられています。

当日は海外与信管理の第一人者である牧野和彦がファシリテーターを務めます。ふるってご参加くださいませ。

 

※当ミーティングは講師が話すものでなく、参加者に発言していただく情報交換会です。情報発信に興味のない方は参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。

過去のミーティングテーマ

当日は以下のようなテーマで各企業での取り組みをみなさまで共有・議論していただきます。

Creditsafe 1st Credit Manager's Meeting

   ・最近の御社における与信管理に関する課題は何ですか?

   ・御社で新たに実施した与信管理の政策はありますか?

   ・最近取引が増えている国はどこですか?

   ・今後取引を増やしたり、進出を考えている国、地域はどちらですか?

   ・海外取引に関して何か課題や悩みはありますか?

 

Creditsafe 2rd Credit Manager's Meeting

   ・御社の海外取引先に対する与信限度額設定の手法について教えてください。

   ・与信限度額による管理を行っていますか? 

   ・与信限度額設定をしている通貨は円ですか?取引通貨ですか?

   ・与信限度額を超える取引については、システム上ロックされるよう名厳格な運用をしていますか?

   ・自社で与信限度額を算出している企業は、どんなロジックを使っていますか?

         ・与信限度額に関して何か課題や悩みはありますか?

ファシリテーター

クレディセイフ企業情報、代表取締役、牧野和彦

牧野和彦

代表取締役/与信管理コンサルタント

早大卒。ダンアンドブラッドストリートジャパン株式会社を経て、2000年に与信管理のコンサルティング会社、ナレッジマネジメントジャパン株式会社を設立。2016年にクレディセイフ企業情報 代表取締役に就任。与信管理、債権回収、 海外取引などをテーマに約900回の講演をこなし、受講者数は20,000名を超える。日本人初となるNational Collections & Credit Riskでの講演のほか、世界10カ国で英語でのセミナー実績を持つ。

日本経済新聞、JETROなどの講師としても活躍中。

<主な著書>

  • 『海外取引の与信管理と債権回収の実務』(日本実業出版社)
  • 『海外取引の与信管理と債権回収』(税務経理協会)
  • 『税理士・会計事務所のための与信管理ガイド』(中央経済社)
  • 『海外取引でよく使われる与信管理の英語』(IBCパブリッシング)
  • 『これだけある!お金をかけずにマスターするビジネス英語』(中経出版)
  • 『eビジネスのリスクマネジメント』(エクスメディア)

開催概要

現在、Credit Manager's Meeting開催の予定はございません。

ミーティング申込ページへ進む

※ミーティングのご参加は弊社ユーザー様限定

※15:00-17:00には同会場にて「海外与信管理セミナー」を開催いたします。

両方のご参加も大歓迎です。詳しくは下記をご覧ください。

過去の受講者の声

他社の管理状況、方法、そこに行き着くまでのストーリーをお聞きできて、今後の参考になった

与信管理への取り組み方が、事業の内容により異なりそれぞれに問題点があることを知ることができ、ためになりました

他社における与信管理体制と手法、リスクヘッジとしての保険活用状況、情報が無い取引先の評価など参考になった

与信限度管理に対する各社の考え方・運用について他社ご担当者様と有意義な情報交換が図ることが出来ました